美しい鼻の基準はただ高さが高い鼻ではございません。額、鼻、唇、顎と繋がる顔の側面ラインが自然で美しいラインに仕上がることが最も大事です。

ウォンジンの鼻整形システム

顔の全体的なバランスを
考えたウォンジンの鼻整形

美しい鼻の基準はただ高さが高い鼻ではございません。
額、鼻、唇、顎と繋がる顔の側面ラインが自然で美しいラ
インに仕上がることが最も大事です。

また、鼻は形だけではなく、機能的な面も考えなければいけないので、
耳鼻科との緊密な診療連係が重要です。

ウォンジン整形外科の鼻整形システムは3Dスキャナーや
CAD医療器械などの設備を完備し、お客様の希望や状態を正確に判断し、
一人一人に合わせた最高のバランスのデザインを提案しております。

美しい鼻のライン、その完璧なバランス

鼻の理想的な長さは?-顔の1/3

  • 鼻の理想的な長さは?-顔の1/3
  • 鼻の理想的な長さは?-顔の1/3
  • 鼻の理想的な長さは?-顔の1/3
  • 鼻の理想的な長さは?-顔の1/3

鼻柱と鼻先の理想的
な角度は?-
: 45度

鼻先の理想的な角度
(額と鼻筋の角)

鼻と人中の理想的な角度
(鼻柱から上唇までの角)

鼻整形の手術方法

  • 非開放型(クローズ)

    非開放型(クローズ) 鼻の中での切開なので外部に傷跡が残らない長所がある手術方法です。
    見えない鼻の内部構造を把握する必要があり、内視鏡を使った手術になるため、
    必ず経験豊かな専門医による手術を受けなければいけません。

  • 開放型(オープン)

    開放型(オープン) 短い鼻、団子鼻、鷲鼻改善などの難しい手術や再手術などに相応しい手術方法です。
    開放型で行う手術は鼻の内部構造の把握ができるのでより安全に手術が行える長所があります。
    切開部位は見えにくいところにあり、抜糸後からは化粧などで隠すことができます。
    傷の部位は抜糸直後は赤みが見えますが、3ヶ月くらいで無くなります。

鼻整形スケジュール

SUN MON TUE WEN THU FRI SAT

手術前検査

1 2 3

手術当日

4
5

*シャンプー可能
(手術部位注意)

6

*院長チェック
&治療

7 8 9 10

*1次抜糸(外側)
*ギプス除去

11

*日常生活可能

*化粧
*洗顔可能

12 13 14 15 16 17

*2次抜糸(内側)

18

*腫れケア追加可能*

  • 3

    手術当日

  • 5

    *シャンプー可能
    (手術部位注意)

  • 6

    *院長チェック
    &治療

  • 10

    *1次抜糸(外側)
    *ギプス除去

  • 11

    *日常生活可能
    *化粧
    *洗顔可能

  • 17

    *2次抜糸(内側))

  • 当日

    手術

  • 2~3日後

    *院長チェック&治療

  • 7日後

    - *日常生活可能
    - *1次抜糸(外側))
    - *ギプス除去

  • 2週間後

    *2次抜糸(内側)

  • 1ヵ月後

    *経過チェック

  • 3ヵ月後

    *経過チェック

*治療及び経過チェックのスケジュールには個人差があります。
*アイスパックは2~3日間、手術部位を避けて使用可能(額、目、前頬など。)

01.プロテーゼ

  • ウルトラソフトシリコン
    ウルトラソフトシリコン
    • 一人一人に合わせた1:1カスタムオーダーメイド
    • バランスの良い自然なライン形成
    • プロテーゼだと思われない、弾力と柔らかさ
    • 正面、側面、どの角度からも立体的な3Dデザイン
    • シリコンの長所のみを生かしてよりアップグレードされた安全性
  • シリコン
    シリコン
    • 一番使われてる材料で、安全性が保証されています
    • 形の変形率や吸収される可能性がとても低い
    • 皮膚組織にあたる影響が少ないので感染の心配も少ない
    • 支持力や維持力が高いので、お客様希望のデザインが可能
  • ゴアテックス
    ゴアテックス
    • 薄い皮膚の方に適した材料です
    • 無数の微細な穴があり皮膚や組織との癒着性が高いです
    • シリコンより柔らかくて自然です
  • シリテックス
    シリテックス
    • siliconeとGore-texの長所のみを合わせ作られました
    • 形の変形率や吸収される可能性がとても低いです
    • 皮膚組織にあたる影響が少ないので感染の心配も少ない
    • 男性の鼻手術や厚い皮膚の方に適している材料です
    • 形態の支持力と維持力が良いです

02.自家組織

  • 鼻中隔軟骨
    鼻中隔軟骨
    • 鼻の奥の空間を分けている柱軟骨で、鼻先整形に一番よく使われてる自家組織
    • 鼻先形成の際によく使われる
    • 薄い肌の場合でも透けて見える可能性が少ない
    • 支持力が優秀で鼻先を上げる柱形成に適している
    • 鼻手術の切開部位から採取が可能で他の部位への追加切開が要らない
  • 耳介軟骨
    耳介軟骨
    • 鼻中隔軟骨より弾力性が優れているため自然な鼻先形成が可能
    • 薄い肌の場合でも透けて見える可能性が少ない
    • 機能的な役割がほぼない耳介の裏側からの軟骨採取で安全
  • 肋軟骨
    肋軟骨
    • 間違った手術による炎症などで鼻組織の損傷がひどい場合に使われます
    • 炎症がおこる可能性が少ないです
    • 吸収力が少なく支持力が良いので十分な高さを出せます
  • 自家真皮
    自家真皮
    • 太ももやお尻などからの採取となるため、副作用の心配が少ないです
    • 鼻のラインを高くするための材料ではなく自然な仕上がりや少しのライン変化のみを希望する場合に使われます
  • 自家脂肪
    自家脂肪
    • 太ももやお尻などからの採取となるため、副作用の心配が少ないです
    • 鼻のラインを高くするための材料ではなく自然な仕上がりや少しのライン変化のみを希望する場合に使われます。
    • 再手術で薄くなった皮膚の復元に使用されます
  • 自家筋膜
    自家筋膜
    • 筋肉の外側を覆っている繊維層で、頭皮や足から採取し、副作用が少なく安全です
    • とても薄くて柔らかい組織で軟骨やプロテーゼを安全に覆うことが可能です
    • プロテーゼや手術部位の圧迫を予防し鼻先の皮膚を保護することができます

03.Artificial Tissue

  • レナダーム
    レナダーム
    • 自家真皮内全ての刺激性細胞を除去し合併症を最小化した素材
    • 皮膚が薄い方も自然な仕上がりが可能
  • アロダーム
    アロダーム
    • 自家真皮で細胞を除去し、基質のみを抽出して免疫反応可能性を最小化した素材
    • 実際の皮膚とほぼ同じ素材で鼻筋や鼻先を自然に仕上げることができる
  • メドポア
    メドポア
    • 無数のマイクロサイズの穴があり皮膚と組織にくっ付く癒着性人工素材
    • 鼻柱に挿入し、鼻の高さをしっかり出します(鼻中隔軟骨を使えない場合の代替素材)

04.Filler (ヒアルロン酸)

フィラーは注射で簡単にできるヒアルロン酸注入施術でプロテーゼや手術までは希望されない方にお勧めです。
ウォンジン整形外科ではFDA承認の純正品のみを使い安全な施術を行っております。

  • レシチレン

    レシチレン

  • ジュビダーム

    ジュビダーム

  • アーテコール

    アーテコール